2015年7月26日日曜日

大収穫っ!

異常な暑さにも負けず野菜たち頑張ってくれてます!

そして沢山の野菜が収穫できました!

いろんな、形があって楽しいですね。

ようやくトマトも色が濃くなり安心しました。

うどん粉病におかされてどうなることやらと心配していましたが、無事に第一段収穫!!

キュウリは台風の影響で表面がかなり傷ついていますが味はピカ1!

子どもの笑顔がそれをものがたっていますねー!

あっという間に

6月始めの頃はまだ可愛かったピーマンの苗。

それが1ヶ月たつとご覧の通り3倍に成長しました。

草もしっかり成長し畑が賑やかになってますね。

ビフォーアフターで写真を並べてみました。

2015年7月17日金曜日

とうとう!

トマト脇芽が花を咲かせ実をつけていました!

大玉トマトが連作障害でだめになったので、脇芽が実をつけてくれたのには本当に感動です!

なすやピーマンも収穫できるようになってきました。
キュウリにいたっては驚異の速さで成長しています。

最近天気悪く畑に行けてないので、野菜たち巨大化してるんだろうな。
特にキュウリはキュウリじゃなくなってる気がします(笑)

大好き

またまたキュウリ好きなりましたの報告です!

キュウリが苦手だったお友達ですが、畑で採れたキュウリをパクリッ。。

あまりの美味しさに無我夢中でほうばり、お姉ちゃんに取られまいと「これぼくのー!」と必死になっていたそうです(笑)

キュウリ只今最盛期!
暑い日の水分補給にピッタリ(笑)
たくさん食べよう!

2015年7月7日火曜日

野菜嫌い克服か?!

こちらのお友達は野菜が苦手だそうです。

お母さんもお父さんも好き嫌いが無いそうですが、子どもたちは野菜がちょっと。。。

本当はきゅうりも苦手らしいのですが、お母さん初の収穫だし張り切ってお星様に型どりをして夕食に出したところ、見事に食べてくれました!

よかったよかった!
工夫したかいがありましたね!
幼稚園にかよっているので、夏休みは畑のお手伝いをしてくれるそうですよ。
お手伝いを通して収穫する楽しみや喜びを感じ、食べる意欲につながってくれることを信じましょう(笑)

シンプルが一番

雨続きますね。。
梅雨だから当然ですが、続きすぎな気がします。

近年異常気象と騒がれ、この長雨が例年通りなのか、それとも異常なのか時々わからなくなります。

昨日は小雨降るなか2組の親子が収穫をしました。
「最近雨ばかりで畑にいってないから様子がみたい」と野菜たちを心配していました。

嬉しいことですね!

食べ頃きゅうりが2本収穫できました。

そして早速夕食に食べました!と写真をいただきました。

パクパクモグモグ!
美味しい過ぎてか表情が真剣ですね(笑)夢中で食べただろう様子がうかがえる可愛いショットです!
パパも大絶賛の美味しさだったようでよかった!

きゅうりはやっぱり、味噌&マヨネーズ!

野菜はシンプルに食べるのが一番!

久しぶりの畑

平日の作業や収穫はママやチビッ子 達が頑張ってくれますが、土日は幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんがお手伝いしてくれます。


この日収穫を手伝ってくれたお友達は一昨年、幼児の部がスタートした時のメンバーです。

その頃は畑をかけまわったり水遊びに夢中の元気一杯でしたが、年中になるとお母さんのお手伝いもし、井原さんのお話も しっかり聞ける頼もしい存在です。

野菜と共に子どもも育つ!

素晴らしいことですねっ!

※トマトの脇芽ぐんぐん成長してレタス畑が賑やかです。
どうしましょ(笑)

2015年6月30日火曜日

実験です

みなさんは、トマトのわき芽を土に植えると、またそこから成長し収穫出来るって知ってましたか?!

私はエコクラブに入るまで全く知りませんでした。

植物の生命力って凄いですね!

幼児の大玉トマトが2本病気で泣く泣く抜きましたが、わき芽をいただき数本植えてみました。
梅雨を乗りきりわき芽が大きく成長してくれることを祈りましょう!

なんだか小学生の実験みたいでワクワクしています。

子どもたちも「おーきくなーれ!」と願いを込めて水やりしてくれました。

最初に植えたミニトマトは病気にもならず順調です!

収穫だー!

連日の雨。
晴れてもどんより雲。

それでも野菜は日々成長していますよー!

昨日はピーマンにキュウリ。元気に育った野菜が採れました!

2015年6月27日土曜日

連作障害

幼児の大玉トマトが残念ながら駄目になりました。
大玉トマトを子どもたちが頬張る姿みたかったなぁ(涙)

2015年6月12日金曜日

ちいさな芽

雨がぱらつく中ではありましたが、先日植えたサニーレタスがどうなっているか観察してきました。

雨に流されていないか心配でしたが、しっかりと芽をだしていました。

サニーレタスの種は想像していたよりもはるかに小さく薄く「大丈夫かな?」と思っていましたが、元気な芽をみせてくれて一安心!

キュウリもそれらしい形になり、休み明けどのくらい大きくなっているか楽しみです!

ちいさな芽

雨がぱらつく中ではありましたが、先日植えたサニーレタスがどうなっているか観察してきました。

雨に流されていないか心配でしたが、しっかりと芽をだしていました。

サニーレタスの種は想像していたよりもはるかに小さく薄く「大丈夫かな?」と思っていましたが、元気な芽をみせてくれて一安心!

キュウリもそれらしい形になり、休み明けどのくらい大きくなっているか楽しみです!

2015年6月8日月曜日

サニーレタス畑

畝二つ分を使い、一つの大きな畝にサニーレタスの種をまきました。
狭いと子ども達が野菜の世話しずらいだろうと井原さんが配慮してくださいました。

通路が広くなった分、妊婦さんやおんぶしてるお母さんも作業しやすくなりますね。

幼児の夏野菜スタート

5月にエコクラブ幼児の部でも野菜の苗を植えました。

今年はメンバーもがらりと変わり、新たな気持ちで頑張りたいと思います。

2015年5月31日日曜日

夏野菜の苗付け

こんにちは
綾瀬の森ジャム作りお疲れ様でした。
屋上ファーム、夏野菜の苗付けが終わりました。
9家族23人の参加でした。

2015年5月11日月曜日

5月8日 サプライズイチゴ狩り

大型連休明けの金曜日の午後、
放課後児童デイの中高生が遊びに来てくれました。
あすばるでは、
昨年から障碍のある子もない子も共に育ち合う“たけのこプロジェクト”に取り組んでいます。
この日、来てくれた放課後児童デイの中高生はクッキングやお習字体験などに参加し
あすばるの環境にも慣れて、それぞれがお気に入りの過ごし方を見つけたようで
子どもたちの笑顔を見ることが多くなりました。
“たけのこプロジェクト”でお芋掘りを喜ぶ子どもたちの姿を見たボランティアの井原さんは
障碍のある子どもたちのためにイチゴを育てくれました。
この日朝、ファーム作業を終えた井原さんは
「イチゴが収穫できるようになったよ。子どもたちがイチゴ狩りをするときは言ってね。」
と帰りました。
突然でしたが、井原さんに子どもたちが来たことを電話で伝えるとすぐに駆け付けて下さり
サプライズイチゴ狩りのスタートです!

子どもたちは、思いがけないイチゴ狩りに驚いたようでしたが、
赤く実ったイチゴを見ると大喜び!!
摘んだイチゴをすぐに食べようとする子もいましたが、
「洗ってから食べようね。」
スタッフのの声かけを聞くことができました。

洗ったイチゴを食べた子どもは「あまいね。」
と笑顔を見せてくれました。
あっという間のイチゴ狩りを楽しんだ子どもたちでした。


突然のイベントでしたが、これまでの活動で連携が深まったからこそ
子どもたちがイチゴ狩りを体験することができました。
子どもたちのためにイチゴを育てくれた井原さんに感謝します。
井原さんには子どもたちの笑顔が一番のお礼になったと感じました。
児童厚生員  澤田幸江(5)

4月29日 タケノコ堀り

4月29日(水)祝
戸塚南小あすぱる恒例の竹の子掘りを行いました。
竹林間伐をすることで斜面林の樹木を守るエコ活動に繋がります。
今年の大勢の親子が長くつ姿にスコップを持って参加です。
戸塚南小学校の校長先生のお話し、
戸塚児童センターあすぱる所長のお話があり、
ボランティアの井原さんからは、
「表の年と裏の年と交互に来ていて、今年は裏(不作)の年です。
子どもたちに竹の子掘りを体験させてあげてくださいね。」
と始めにお話がありました。
  
この日はタケノコを掘って焼タケノコとタケノコのてんぷらを親子で作って食べます。
ボランティアの柴丹さんから、タケノコの皮の剥き方や、てんぷらにする切り方などの実演がありました。
小学生にも手伝ってもらいました。
「こんなに皮があるの?」
と協力して皮を剥いてくれました。

今回は、採った竹の子を天ぷらにして食べるという初の試みもあります!
天ぷらにすることで竹の子の苦味を油が包んで、美味しく頂けるそうです♪
「天ぷら用に竹の子を切るときは5mmを目安に切ってください。」 と説明があると
聞いていた子どもたちは、親指と人差し指で5mmを作り、隣りのお友達と厚さの確認をしている様子もありました。
竹の子を家族で協力して探している様子です。

「掘っている内にもう一つ竹の子を見つけた。」
と、お父さんと参加したKちゃんが見せてくれました。

採ってきた竹の子を天ぷらにしている様子です。
サポーターの皆さんが揚げてくれます。

ピロティには七輪も用意していますので、焼き竹の子もいただけました。

みんなで採れたての竹の子を美味しくいただきながら交流を深めていました。
子どもたちとお父さんとのふれあい、地域の方たちとの出会いの場になり、
綾瀬小、安行小、安行東小の子どもたちも生き生きとお手伝いをする姿を見ることが出来ました。
スタッフも地域の方との交流を深めることが出来ました。
ご協力いただいた菊次先生、サポーターの皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました。
<次回の活動>
6月14日に自然観察会 ~虫探し~ を予定しています。
参加受付は、6月3日(水)からです。
エコ活動・自然観察に興味のある方、 ご家族揃ってご参加ください。
お待ちしています。
児童厚生員 池田幸司(5)

2015年1月18日日曜日

冬野菜収穫

篠崎さんがファームに見えて冬野菜の収穫をしました。


 紫カリフラワー、紫かぶ、人参を収穫しました。

 先日まできれいだった大根の葉やブロッコリーの葉っぱはあっという間に
 ヒヨドリに食べられました。

 野菜をヒヨドリから守るために井原さんは竹の手作りの支柱でネットをかぶせました。

 ネットの下には芽キャベツが育っています。
(あすぱる澤田)

2015年1月11日日曜日

最近の屋上ファームの様子

戸塚児童センターあすぱるからの投稿です。
現在の屋上ファームを撮影して来ました。

・井原さんが集めた落ち葉の袋(土作りをして春野菜作りの準備)

・イチゴが植えられているプランター
(春野菜作りまでイチゴの収穫を楽しめるようにと栽培しています)


・キャベツ・大根(冬野菜の最後です)

・斜面林の竹を使って手作りした支柱(エコですね)